魔よけにいいらしい・・・
仏陀の聖骨を納めた14世紀の寺院、ワット・プラ・マハタートに行きました。ここの最大の見所は、木の根に覆われた仏像の頭部でしょう☆魔よけのお守りとして写真を持っておくといいと現地の方に言われたので必写!皆さまもよろしければPCに保存されませんか?(笑)ここの寺院は仏陀の聖骨を納めるために14世紀に建立されたのですが、後にアユタヤがお隣のビルマと戦争をしたときに敗れ、ビルマ軍によって荒らされて廃墟と化し...
View Article5月のお華
6月も3ぶんの1が過ぎましたね・・・。梅雨ですね。毎日、重いカバンを肩に掛けて登下校するのが、一段とシンドくなる季節です★ご存じのとおり!?ブログる時間があまりありません・・・。いや、正確には、他に気を取られることが沢山あって、ブログに気持ちが回りにくい、といった方がいいのかな・・・。イッチョマエに忙しぶってるワタクシでございます(呆)。で、記事ネタにすること・・・実はたくさん...
View Article6月のお華
今月のお稽古のお華をアップします。本当は3回お稽古はあるのだけど、私用で今月は2回しか行けません。だから今の時点で、ちょっと早めのアップです。両方とも三種生けのお生花(しょうか)です。今月に入ってからしばらくは、12時前就寝ができるようになっていたんだけど、もうすでに夜行性に戻ってます(汗)。早寝早起きは頭がスッキリして、登校前に余裕な時間がたっぷりなので勉強できるしかなりの充実感が得られるから好き...
View Articleなんでっ!?
【1つ目の画像】 商品説明:缶ジュース「猫娘汁」 りんごはちみつ味 果汁100% 入手経緯:昨年夏休み明け。 同じポリクリ班の友達からの、彼氏とラブラブ♡鳥取旅行の土産として。 食後感想:甘くて、でもさっぱりで美味しかったよ♪ありがとう♪【2つ目の画像】 商品説明:ゲゲゲの鬼太郎「梨キャラメル」 二十世紀梨果汁使用 ~妖怪の里からのおくりもの~...
View Articleウシ・オーバーマイヤー
深夜から早朝にかけて『愛の涯 私は風になった』を観ていました。 2007年のドイツ映画。 主人公のウシ・オーバーマイヤーは、 60年代から70年代のロックンロールとフリーセックス のシンボルとなったスーパーモデル。 その劇的な半生を描いた映画です。 ミュンヘン郊外の家で、堅物の両親のもとで育てられた少女ウシは、 ロックンロールに心酔し家を飛び出しました。 ヒッチハイクで乗っかった車が行きついた、...
View ArticleSummer wine
前回の記事に書いた『愛の涯 私は風になった』の挿入歌、「Summer wine」です。もともとは1966年にLee Hazelwood(リー・ヘイゼルウッド) の作った曲で、 Nancy Sinatra(ナンシー・シナトラ)とLee Hazelwoodの歌で知られています。下のyou tubeでは、主人公ウシ・オーバーマイヤーを演じた Natalia...
View Articleまぶしー
ウィハーン・プラ・モンコン・ポピットなんとも奇妙な長い名前のお寺です。1602年、ラマティボディ2世により建立され、1958年に再建された寺院だそうで。ここの見所は、お堂の中にある高さ12.45mのタイ最大の黄金の大仏像が安置されていることです。正面図、側面図、背面図、いちいち撮影してしまったよ(笑)ほんとにデカくて、まぶしい☆光り輝いていらっしゃいます。建物の外は、のどかな風景。野良犬さんが休んで...
View Articleひめゆりの塔
ひめゆりの塔って行ったことありますか?「塔」というからには、高くて長細い、廃墟のようなものかと思っていました。でも、実際は、上の写真には入っていませんが(汗)「ひめゆりの塔」と書いてある数十センチの高さの小さな石柱。初めて目の当たりにして拍子抜けしたのは正直な感想でした。そしてこの石柱の隣に深く暗く開いている大きな穴は「第三外科壕」。沖縄陸軍病院に看護要員として従軍した女学生たちが、激しい砲撃に耐え...
View Articleのどかな廃墟
ワット・プラ・シー・サンペットアユタヤ最大の王室専用寺院跡。入場料30バーツ(日本円で約90円)。もともとこの地にはアユタヤ王朝初の宮殿が建てられましたが火災により焼失したため、ラマティボディ2世により跡地に王室を守護するための寺院が建造されました。1491年には王の遺骨を納めるためのチェディ(仏塔)、1500年には高さ16mの黄金で覆われた仏立像も建立されかつてはアユタヤの富の象徴でありましたが、...
View Article爽快
あるカードのポイントが貯まったので、以前から欲しかった音波式電動歯ブラシをゲットしました♪メーカーは、オムロン。毛先スゥイングテクノロジーとやらで、歯と歯ぐきをいたわりながら効果的に歯垢を除去・・・だそうで。「ノーマルスゥイング」約25,500回/分「ワイドスゥイング」約13,000回/分「ポイントスゥイング」約33,000回/分の高速振動の切り替えができ、部位によって効率よく磨くことができます。こ...
View Article魔よけにいいらしい・・・
仏陀の聖骨を納めた14世紀の寺院、ワット・プラ・マハタートに行きました。ここの最大の見所は、木の根に覆われた仏像の頭部でしょう☆魔よけのお守りとして写真を持っておくといいと現地の方に言われたので必写!皆さまもよろしければPCに保存されませんか?(笑)ここの寺院は仏陀の聖骨を納めるために14世紀に建立されたのですが、後にアユタヤがお隣のビルマと戦争をしたときに敗れ、ビルマ軍によって荒らされて廃墟と化し...
View Article5月のお華
6月も3ぶんの1が過ぎましたね・・・。梅雨ですね。毎日、重いカバンを肩に掛けて登下校するのが、一段とシンドくなる季節です★ご存じのとおり!?ブログる時間があまりありません・・・。いや、正確には、他に気を取られることが沢山あって、ブログに気持ちが回りにくい、といった方がいいのかな・・・。イッチョマエに忙しぶってるワタクシでございます(呆)。で、記事ネタにすること・・・実はたくさん...
View Article6月のお華
今月のお稽古のお華をアップします。本当は3回お稽古はあるのだけど、私用で今月は2回しか行けません。だから今の時点で、ちょっと早めのアップです。両方とも三種生けのお生花(しょうか)です。今月に入ってからしばらくは、12時前就寝ができるようになっていたんだけど、もうすでに夜行性に戻ってます(汗)。早寝早起きは頭がスッキリして、登校前に余裕な時間がたっぷりなので勉強できるしかなりの充実感が得られるから好き...
View Articleなんでっ!?
【1つ目の画像】 商品説明:缶ジュース「猫娘汁」 りんごはちみつ味 果汁100% 入手経緯:昨年夏休み明け。 同じポリクリ班の友達からの、彼氏とラブラブ♡鳥取旅行の土産として。 食後感想:甘くて、でもさっぱりで美味しかったよ♪ありがとう♪【2つ目の画像】 商品説明:ゲゲゲの鬼太郎「梨キャラメル」 二十世紀梨果汁使用 ~妖怪の里からのおくりもの~...
View Articleウシ・オーバーマイヤー
深夜から早朝にかけて『愛の涯 私は風になった』を観ていました。 2007年のドイツ映画。 主人公のウシ・オーバーマイヤーは、 60年代から70年代のロックンロールとフリーセックス のシンボルとなったスーパーモデル。 その劇的な半生を描いた映画です。 ミュンヘン郊外の家で、堅物の両親のもとで育てられた少女ウシは、 ロックンロールに心酔し家を飛び出しました。 ヒッチハイクで乗っかった車が行きついた、...
View ArticleSummer wine
前回の記事に書いた『愛の涯 私は風になった』の挿入歌、「Summer wine」です。もともとは1966年にLee Hazelwood(リー・ヘイゼルウッド) の作った曲で、 Nancy Sinatra(ナンシー・シナトラ)とLee Hazelwoodの歌で知られています。下のyou tubeでは、主人公ウシ・オーバーマイヤーを演じた Natalia...
View Articleまぶしー
ウィハーン・プラ・モンコン・ポピットなんとも奇妙な長い名前のお寺です。1602年、ラマティボディ2世により建立され、1958年に再建された寺院だそうで。ここの見所は、お堂の中にある高さ12.45mのタイ最大の黄金の大仏像が安置されていることです。正面図、側面図、背面図、いちいち撮影してしまったよ(笑)ほんとにデカくて、まぶしい☆光り輝いていらっしゃいます。建物の外は、のどかな風景。野良犬さんが休んで...
View Articleひめゆりの塔
ひめゆりの塔って行ったことありますか?「塔」というからには、高くて長細い、廃墟のようなものかと思っていました。でも、実際は、上の写真には入っていませんが(汗)「ひめゆりの塔」と書いてある数十センチの高さの小さな石柱。初めて目の当たりにして拍子抜けしたのは正直な感想でした。そしてこの石柱の隣に深く暗く開いている大きな穴は「第三外科壕」。沖縄陸軍病院に看護要員として従軍した女学生たちが、激しい砲撃に耐え...
View Articleのどかな廃墟
ワット・プラ・シー・サンペットアユタヤ最大の王室専用寺院跡。入場料30バーツ(日本円で約90円)。もともとこの地にはアユタヤ王朝初の宮殿が建てられましたが火災により焼失したため、ラマティボディ2世により跡地に王室を守護するための寺院が建造されました。1491年には王の遺骨を納めるためのチェディ(仏塔)、1500年には高さ16mの黄金で覆われた仏立像も建立されかつてはアユタヤの富の象徴でありましたが、...
View Article爽快
あるカードのポイントが貯まったので、以前から欲しかった音波式電動歯ブラシをゲットしました♪メーカーは、オムロン。毛先スゥイングテクノロジーとやらで、歯と歯ぐきをいたわりながら効果的に歯垢を除去・・・だそうで。「ノーマルスゥイング」約25,500回/分「ワイドスゥイング」約13,000回/分「ポイントスゥイング」約33,000回/分の高速振動の切り替えができ、部位によって効率よく磨くことができます。こ...
View Article